この仕事は、本当にやりがいあります。その理由は、
① | 自分の作った建造物が末代まで残る |
② | 図面はあるが創意工夫が常に必要で、最終的にはリーダーのセンスにかかってる |
③ | 頑張る人は3年でリーダー、3年でリーダーになれない人は自分から辞めていきます |
④ | 自分からの提案も受け入れてもらえる |
⑤ | 報酬がいい |
⑥ | 男の仕事である |
・・・・・・・・その他
当社は、長らく従業員数20人を超えた事がございませんでした。それは先代から受け継いだ"丁寧・誠実・迅速な対応"を守る自信がなかったからです。しかし、有難い事に売上高は20年前の6倍になり、現場リーダーも多くなった今、鉄筋工事を通して今まで以上に社会に奉仕できる体制になりました。そのためにも若い力を募集いたします。
また、当社は従業員の免許取得にも力を入れています。これまでも1級技能士が在籍しましたが、その内容は"鉄筋組み立て"のみでした。ところが近年、"施工図作成"も合わせて持たないと"本当の1級技能士=現場代理人"と認められない様になりました。当社はその事に敏感に対応致し、数回の勉強会を経て、全員合格することが出来ました。
この会社は決して社長の力ではなく、従業員によって発展してきたと宣言します。予想以上に利益があったここ数、定期賞与の他にGW賞与や期末賞与も支給しました。君たちの新しい力をお借りして、さらに会社を発展させたいと思っております。
(株)新保鉄筋工業
新保 和俊
千代野建設(株) 千友会 | 会長(H28~) |
(株)和泉建設 誠和会 | 会長(H29~) |
大東建託(株)金沢支店 | 会長(H18~H21、H25~H27) |
田嶋建設(株) 嶋友会 | 役員(H25~) |
(株)北野組 共栄会 | 会計(H24~) |
石川県鉄筋業協同組合 | 専務(H22~) |
(特社)石川県技能士会 | 会員(H23~) |
能美市立浜小学校PTA | 会長(H25~H28) |
その他数社の元請協力会、地域奉仕団体の会員となっております。